身体の緊張を緩めるには
我慢の量を減らすor我慢の量に勝るケアの量に増やすことなんですが、
ケアの方法が緊張が緩むものじゃなければ、いくら増やしても意味がありません。
セルフケアの方法でもマッサージや整体選びでも、
大事なポイントは、不快な痛みがないことです。
理由は、痛いと身体が緊張するからです。
危険から身を守ろうと、反射的に力が入るようになっています。
緊張を緩めたいのに、緊張してしまっては意味がないですよね(^▽^;)
痛い方が気持ちいいという方もいますが、多くの場合身体がガチガチに緊張しています。
筋肉が凝り固まりすぎて、痛みの感覚を感じにくくなっているため
強い方が気持ちいいと錯覚するのですが、
硬いからと力で解そうとすれば、筋肉が傷ついてしまいます。
気持ちいいと感じるのは、その瞬間だけ。
残るのは、更なる緊張と揉み返しです(^▽^;)
(筋肉が傷ついたことによる痛みが、揉み返しです)
改善を目指していくなら、
セルフケアでも、マッサージや整体選びでも
心地が良くてリラックスできるもの
これを基準に選ぶことをおすすめしますよ(*’▽’)


営業時間◆10:00~18:00(メニューにより最終受付が異なります)
整体 ストレッチ マッサージ 骨盤矯正 おすすめ 久米川 東村山 肩こり 腰痛 冷え むくみ 疲労 姿勢 猫背 リラクゼーション