こんにちは東村山市久米川駅徒歩5分、八坂駅徒歩1分地下でひっそり営業中の美容院。
こだわり派の口コミで人気の美容室URBANCRAFT(アーバンクラフト)保です。
メンズ歓迎です。
毎度前置きが長くてスミマセン。。。。。
先日は父の日で私3児の父なんですが子供たちが似顔絵を書いてくれたんです。
Contents
まずは次男(3歳)の作品
なかなか、、、かわいいですね。。。。左は大好きなショベルカー。右が私のようです。これは、、、、萌えですね。
。。。。。。
次は長男の作品
長男高2なんですよ。。。。私の事知ってる方はご存知ですね。。。例の長男です。その後の長男はここまできてます、、、、
。。。。。
いや、、、、びっくり。。。長男も凝り性なんで、、、、、
最後は娘(中1)です。
こちらもご存じの方はご存知ですね。。。。。。
。。。例の娘です。。。
!?
コレは、、、、悪意を感じますね。こんなに目は小さくないし、こんなに鼻はでかくはない。そしてこんなにおでこは光ってない。
私のデリケートな気にしてる部分をここまで誇張してくるんですね。そして似せてくる。。。そして多くは語らずニヤニヤしてるんです。。。。
。。。。
さて。。。。本日はオイルトリートメントの研究の記事です。
応用が利くオイルトリートメントは常備しておくとかなり使えます。
こちらは仕上げに使うオイルです。。。。
イソパラフィンをメインにしてます。軽めのシリコーンみたいな感じです。シクロペンタシロキサンでも良いかと思います。
表面のコートをし、髪を滑らかにし艶を出します。。。サロン商材のオイル系もベースはシクロペンタキサンであとはどれも似たようなものかと思います。
こちらに超高分子シリコーンを少量混ぜます。超高分子シリコーンはほんの少量。。。あまり増やすと重くなります。また油がひっつきやすくなり、、、、ひっついた油汚れが酸化し過酸化脂質になり、、シャンプーで落ちない匂いを発します。。。。あの生臭い洗剤のような匂い。。。。あれは高分子シリコーンに油がひっつき更に高分子シリコーンがひっつき、、、その上に更に過酸化脂質がつく、、、、、高分子シリコーンと腐った油のミルフィーユ状の匂いです。。。。シャンプーでは落ちません。。。。。やけにベタベタする髪は高分子シリコーンと過酸化脂質のミルフィーユです。。。。。
ちなみにこれも【イーズバイカーブオールスキン】で落とせます。。。。。なかなかハイブリット全身洗浄剤なんです。
。。。。
なので高分子シリコーンはほんの少量で洗えば落ちる低分子のシリコーンかその他類似の成分がオススメなんです。。。
最後に植物系オイルを追加します。こちらに追加使用したオイルは。。。
ブドウ種子油、オレンジ油、レモングラス油、コリアンダー果実油、ローズマリー葉油、セイヨウネズ果実油、ニクズク核油、ラベンダー油、ホホバ種子油、大豆油
になります。。。レモングラス精油を多めに入れてます。
こちらをですね。。。。研究用に仮につけるなら、、、、。まずはナノリペアEL+リピジュアその他、、、その後アニオンキトサンその他でアニカチして成分を絡ませ吸着させます。その後にシュッと薄くオイルをスプレーでのせます。。。。。パーマ、ストの2液前につけても良いですね。。。。
非常に簡単ですが、、、これ、、、凄いです。。。。
あとはですね。。。。エチレン化ヒマシ油やカチオン化界面活性剤などで乳化出来るようにした処理剤にオイル足していくんです、、、、ナノリペア+リピジュアその他に配合してもよし。。。。クリーム系に足してもよし。。。。アイロン前のシュラック酸性樹脂やミルスタイルなどの熱処理用被膜に足して滑らかにするのもよし。。。。乳化剤混ぜれば様々な処理剤に使えるんですね。。。。y-ケラトースの高分子タンパク質や、高分子キトサンでも相性いいかと思います。。。。
なんといいますか、、、、色々とつぶしが利くんです。。。。なので非常に便利。単品でもいいし。。。。
こちらのオイル研究もおすすめですよ。
お試しあれ。
この記事へのコメントはありません。