セラピストの新津です。長いこと、ご無沙汰しておりました(;ω;)
ようやく自粛モードが緩和されてきて、ひとまずホッとしています。
自粛期間、ゆっくり出来たって方もいれば、お疲れ気味の方も多いのかなと思います。
3つの幸せホルモンって、ご存知ですか?
最近、落ち込みやすいなぁ
ちょっとしたことでイライラしちゃうなぁ
暗いことばっかり、考えちゃうなぁ
そんな時、幸せホルモンのバランスが崩れているかもしれません。
どれも大事ですが、バランスが大事です^^
ちょっと、確認してみましょー
↓
まずは‥幸せ感の【土台】の2つのホルモン。
幸せのベースに当たるので、とっても大事です^^
日光浴や軽めの運動などで分泌されます。お散歩したり、ストレッチしたり‥
リラックスした時は、セロトニンが出ます。お風呂に浸かった時の、あのホッとする感じ。
お喋りをしたり、大好きなパートナーとのスキンシップ、心地良いマッサージを受けた時、動物と触れ合ったりする時などに出ます。
このふたつは、刺激的な幸せ感ではないけど、安心感や、じわぁっと染み渡るような幸せって感じです。
ただ、セロトニンとオキシトシンのみだと
幸せなんだけど‥何かが足りない感じがする‥ってなってくると思います。
そこで、スパイスの効いた幸せホルモン。
ハードな運動、ジェットコースターの爽快感、大爆笑する、飲み会でわいわい。などで分泌されるのがドーパミン。
ガツンとインパクトのある幸せを感じたときに出ます。
ベースの安心感や、幸せ感が足りてないときって、
まずドーパミン系の快楽を求めやすいのかなと思います。
ストレス発散で飲み会に行く。わーっと騒いで、一気にテンション上がる。
終わった途端、あれ‥なんだろう、この虚しい感じ‥
こーゆうことって、ないですかね。笑
一気にパンチの効いた快楽感に浸れるけど、ベースの幸せ感が足りてないのもあって、落差が凄い。
そして、またドーパミン系快楽を求める‥エンドレスです。これは、なかなか辛い。
なので、ベースの幸せ感ありきの、ちょこちょこ快楽。
このバランスがとっても大事だなぁと思います。
セロトニン、オキシトシンが足りない時は、お手伝いします^^
※現在マスクの着用、消毒、換気など、出来る限りのウイルス対策をしながらご案内しています。
個人brog→☆
アークのご予約はこちら(マツエク、脱毛、エステ、ストレッチなど)→☆
ヒーリングストレッチの詳細やご相談などはこちら(ライン@)↓
*********************
《完全個室★トータルビューティーサロン》
a:Q【アーク】東村山
東京都東村山市栄町3-11-9 ウモーレ 1F
【西武新宿線久米川駅より徒歩5分】【八坂駅より徒歩2分】
営業時間◆10:00~18:00(メニューにより最終受付が異なります)
定 休 日◆不定休
駐 車 場◆あり
※ネット予約が×の際はお気軽に お電話にてお問い合わせくださいませ。