こんにちは

東京都東村山市久米川駅徒歩五分、八坂駅徒歩一分の地下でこそこそ営業中の美容院。

こだわり派の口コミで人気の美容室URBANCRAFT(アーバンクラフト)です。

再度ヒアルロン酸の記事のアップです。

ヒアルロン酸って糖質だってご存知でしたでしょうか?ムコ多糖類ってやつで糖類って吸湿性が高いんですね。更にヒアルロン酸は水分を多く抱え込む特徴があり水分の蒸発を防ぐことが出来るんで非常に多用途に使用できるんです。多糖類というだけあって分子は非常に大きく内部浸透はしません。低分子化されたヒアルロン酸誘導体とかもありますがそれでも分子量は大きいです。なので外部に対してって感じですね。

これからより乾燥が酷くなるのでヒアルロン酸は乾燥を防ぐ上で相当優秀なんですね。

ただ、内部に関しての保湿は難しいので、別途内部保湿が出来る成分を入れ込むのが良いかと思います。内部保湿成分っていうのは簡単に言うと吸湿性の高い成分です。

糖類であればトレハロースとか、、、一番分子が小さいのはグルコースだと思うのですが。トレハロースは二糖類ですね。たしか。糖質が2つくっついたヤツ。ただやりすぎると今度は「糖化」といってあまり良くないことにもなりますので、グルコースを吸収するよりかは他のものとひっついたもののほうが良いかもしれませんね。

ちなみにセルロースも多糖類です。ヒアルロン酸に近い感じでもありますが臭いです。近いって言うとアレなんですが、、、ヒアルロン酸が水分を抱え込むのに対してセルロースは水分をはねのける感じですね。たしか。なので、質感はジェルっぽくなりますが、保湿としては親水性のヒアルロン酸のほうが良いですね。毎日使うのであれば。。。。。

あとは乳酸塩。これも保湿力が高く化粧水とかに含まれるもの。

尿素もですね。尿素はアンモニアが入っているので還元作用があり髪や皮膚を柔らかくする柔軟作用があります。浸透性も高い。ただアンモニアと二酸化炭素に分かれるので、その時にアンモニアで刺激を感じてしまうんですね。その刺激性を少なくしたのがヒドロキシエチルウレアです。

加水分解コラーゲンも高い保湿性があるかと思われます。加水分解とは低分子化して浸透性を高めたものです。

そんな感じでお肌につけるような感じで研究している最中です。髪にも勿論良いですね。定着性考える「毎日のケア」って感じです。ただ単品だと「ちょっと違う感じ」です。複合させる必要がありますね。アイロン前とかなら良いけど、、

イーズシリーズは「自分が持っているもの」を最大限利用する発想で、なるべくとらない発想です。攻めよりも守り。

ご参考にどうぞ